1: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:46:09.417 ID:0rp/3Rio0
2: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:46:40.955 ID:8/utS5Cq0
セントラルパークの目の前か
3: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:47:59.605 ID:BIR0Qsv60
狙撃されそう
37: たのしい名無し 2021/09/17(金) 22:15:46.356 ID:R2AfPBby0
>>3
防弾ガラス標準装備だと思う
防弾ガラス標準装備だと思う
4: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:48:23.684 ID:0rp/3Rio0
広さは約766平米
5: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:48:30.889 ID:aJl+rn6o0
ええやんなんぼなん?
6: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:49:24.416 ID:0rp/3Rio0
>>5
スレタイ読め
スレタイ読め
7: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:49:45.622 ID:E6FNKbKaa
掃除が大変
10: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:51:56.911 ID:0rp/3Rio0
>>7
使用人にやらせるんだろ
使用人にやらせるんだろ
8: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:50:28.516 ID:MTKW5Vdvp
飛行機突っ込んできそう
9: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:51:39.853 ID:0rp/3Rio0
このペントハウスがある432パークアベニューは高さ約425mで世界で最も高いタワマンの一つ
11: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:53:10.238 ID:0rp/3Rio0
6つのベッドルームと7つのバスルーム、書斎と2つのパウダールームがある
12: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:54:05.240 ID:uioQ4MWTa
どう考えてもそんな値段の価値がない
17: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:55:37.915 ID:0rp/3Rio0
>>12
ニューヨーク地価高いからじゃね?
ニューヨーク地価高いからじゃね?
13: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:54:51.969 ID:A0j74UFk0
3つください
15: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:55:06.329 ID:0rp/3Rio0
専用の直通エレベーターも完備
16: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:55:37.501 ID:FnQG4EMk0
どこまで広がる牧草地
みたいなトコが良いな
みたいなトコが良いな
22: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:58:55.629 ID:0rp/3Rio0
>>16
まあ俺も戸建ての方が好きだけどな
虫嫌いにはこういう方がいいんじゃね?
まあ俺も戸建ての方が好きだけどな
虫嫌いにはこういう方がいいんじゃね?
18: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:56:06.730 ID:0rp/3Rio0
リビングダイニングは奥行きが約28mの広さ
20: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:58:06.912 ID:0rp/3Rio0
建物の価格には写真にあるフェンディやベントレー、エルメスの家具や特注ピアノの価格も含まれている
21: たのしい名無し 2021/09/17(金) 21:58:18.948 ID:TH+uy3Pa0
資産が10億ドル(1100億円)超えのビリオネアが買うんだからこんなもんだろ
28: たのしい名無し 2021/09/17(金) 22:06:28.589 ID:0rp/3Rio0
>>21
ちなみに毎月265万円の共益費と163万円の税金もかかる
ちなみに毎月265万円の共益費と163万円の税金もかかる
27: たのしい名無し 2021/09/17(金) 22:05:26.042 ID:qye9/qjo0
ゴキブリでなさそう
29: たのしい名無し 2021/09/17(金) 22:08:21.335 ID:0rp/3Rio0
>>27
それはいいよな
それはいいよな
31: たのしい名無し 2021/09/17(金) 22:11:17.001 ID:Rz4m90Yf0
なんかキッチンはエラい貧弱な気がするけど気の所為?
36: たのしい名無し 2021/09/17(金) 22:15:35.509 ID:TH+uy3Pa0
>>31
そりゃ超富裕層ともなると外食メインになるからな 社交上の付き合いもあるし
自宅ではそんな食べないだろ
そりゃ超富裕層ともなると外食メインになるからな 社交上の付き合いもあるし
自宅ではそんな食べないだろ
34: たのしい名無し 2021/09/17(金) 22:15:01.241 ID:qye9/qjo0
金持ちって自分で料理しなさそう
39: たのしい名無し 2021/09/17(金) 22:17:23.471 ID:0rp/3Rio0
>>34
料理が趣味でもない限りしなそうだよな
料理が趣味でもない限りしなそうだよな
40: たのしい名無し 2021/09/17(金) 22:18:06.637 ID:4pP9+7wN0
こういう家で冷蔵庫から冷めたピザとビールを出して食べる暮らしがしたかった
43: たのしい名無し 2021/09/17(金) 22:18:52.012 ID:E6FNKbKaa
>>40
つまみはここであっても柿の種が最高
枝豆があっちのセレブに人気らしいけれど
つまみはここであっても柿の種が最高
枝豆があっちのセレブに人気らしいけれど
44: たのしい名無し 2021/09/17(金) 22:21:34.718 ID:sIxv6tP60
引きこもりならいいけど
家に帰るのが通勤と同じくらい苦痛だよ
家に帰るのが通勤と同じくらい苦痛だよ
48: たのしい名無し 2021/09/17(金) 22:22:56.282 ID:0rp/3Rio0
>>44
ここに生まれて親の金で一生遊んで暮らす人生がよかった
ここに生まれて親の金で一生遊んで暮らす人生がよかった
50: たのしい名無し 2021/09/17(金) 22:26:31.862 ID:6rpkY7OF0
一週間もすれば景色なんぞ飽きるだろ
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631882769/
コメントする