1: たのしい名無し 2022/06/18(土) 23:24:12.132 ID:4lHl3wWMd
3: たのしい名無し 2022/06/18(土) 23:24:58.553 ID:sSzIeyec0
いつのネタだよ
4: たのしい名無し 2022/06/18(土) 23:24:58.648 ID:CDEsb3+p0
現金厨老害ってマサイ族未満だった…
7: たのしい名無し 2022/06/18(土) 23:25:49.933 ID:eK1Kt7xAd
>>4
老害って時点で詰んどる
老害って時点で詰んどる
8: たのしい名無し 2022/06/18(土) 23:25:56.494 ID:2EZCSEgqM
11: たのしい名無し 2022/06/18(土) 23:27:08.005 ID:eK1Kt7xAd
>>8
そら団害の孫だから
そら団害の孫だから
5: たのしい名無し 2022/06/18(土) 23:25:32.394 ID:mW7JpQp7a
確か観光客が来る予定をちゃんとデジタルで管理してるんだよね
6: たのしい名無し 2022/06/18(土) 23:25:33.969 ID:A8iGmFQS0
狩りの獲物で暮らしてないのか?
12: たのしい名無し 2022/06/18(土) 23:28:01.872 ID:fFX3rT3H0
>>6
狩った獲物をメルカリで売るんだぞ
狩った獲物をメルカリで売るんだぞ
9: たのしい名無し 2022/06/18(土) 23:26:29.053 ID:zRxfoO/n0
20年くらい前から牛の代金電子でやってたよな
10: たのしい名無し 2022/06/18(土) 23:26:49.888 ID:uvGRYrUh0
遠からぬ未来に破産してそう
13: たのしい名無し 2022/06/18(土) 23:28:50.033 ID:LeDnr2I+a
偽札の心配がある国は大変だな
15: たのしい名無し 2022/06/18(土) 23:40:53.833 ID:9V11tSnT0
>>13
中国と韓国は偽札ばっかだから電子マネーが日本より圧倒的
中国と韓国は偽札ばっかだから電子マネーが日本より圧倒的
コメントする