1: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:31:10.13 ID:T0NSToWN0
割と複雑

2: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:31:45.62 ID:t2Y1YNZPr
薬学部風情が医学部の真似事するの痛々しいのよ

3: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:32:23.52 ID:BCSRETcB0
なにこの学歴コンプ相関図

4: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:32:28.43 ID:SOCY0y3f0
薬学部でここまでイキるのは草

5: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:32:51.30 ID:ymz45dYKd
星薬科ってもうないんか?

11: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:33:54.18 ID:5J+7rHDva
>>5
ワイ星薬科大生、涙目。まだまだあります

19: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:36:50.94 ID:ymz45dYKd
>>11やっぱ星新一すこか?

26: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:39:33.33 ID:YHJ0yA60a
>>19
全く興味ない😅

6: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:32:59.39 ID:pL0rakJ40
なにかもうわからんw

7: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:33:09.57 ID:t2Y1YNZPr
医学部は病院持ってるから伝統がどうとか言うのはわかるけど
薬学部マジでなんの関係もないのよ

9: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:33:25.62 ID:vvmL+LzZa
近大がない

12: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:34:04.88 ID:9p/ngv7G0
医学部落ちて薬学部とかあるんだ
検査技師になればいいのにな

16: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:35:36.52 ID:Dd8rwwUj0
見づらい図やね

17: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:35:52.18 ID:RXqQBGpb0
薬学なんて製薬会社の先行き厳しいし薬剤師は締め付けられそうやし明るい分野ではないよな
そのくせ無駄に難易度高いし

結局電電情最強やわ

21: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:37:42.45 ID:kCdwNmHm0
こういうのって案外大学出てないおっちゃんとかが好きだよな
子供が入った大学とかすげえ気にする

22: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:37:47.39 ID:dtcyeokm0
ドラッグストア店員なるだけなら大学なんて関係無いやろ

23: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:38:55.06 ID:NbsfXl2p0
千葉大の人が作ったんか?

28: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:40:05.96 ID:IS27IKqh0
って僕の学校ハブられてますやんか👶💦

29: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:40:49.68 ID:TI1Xzywz0
>>28
ありますよ低学歴

30: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:41:23.73 ID:PX0pmcrk0
東工大 やけど関係あるの?

31: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:41:28.06 ID:T0NSToWN0
私立薬でも製薬の大手の研究いけるから結局は研究室の教授の強さよ、なお入社したあと

32: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:42:35.99 ID:Nr8iepsQd
研究以外はAIに全部食われる業界なのにな

35: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:44:48.61 ID:OOQrham80
早く働いた方が得やんか

41: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:48:06.40 ID:HVyKrQrx0
マッマが薬剤師やけどワイの大学時代の仕送りと学費で年収飛ぶて言うてたわ

43: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:50:11.01 ID:KJ4R9Imy0
静岡西日本で草

46: たのしい名無し 2023/02/05(日) 01:51:04.16 ID:ZBHojTe50
なんか…色々とアレな解説図やね

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675528270/